街と人 VOL.16 立会川 大井埠頭 羽田空港

桜が満開の東京で、まだ知らない場所の桜を探すことから始めました。そして見つけたのは大井埠頭海浜公園。絶対穴場なはず。

まずは立会川駅を下車。昔大量のボラが発生したというボラちゃん橋からスタート。

立会川に何故か坂本龍馬の銅像があるとのこと。浜川砲台跡に関係があるらしい。

桜と同時に菜の花がさく勝島運河周辺は
とても雰囲気のある良い場所でした。
それから桜がある大井ふ頭海浜中央公園に移動して桜ロケ。いいですね〜桜は。

モデルさんもテンション上がってくれたので、
そのまま飛んでもらおうと羽田空港へ

風が強かったので、最後はちょっとシリアスな感じを出して無事ロケ終了!

お疲れ様でした〜

街と人 VOL.15  吉祥寺

街と人VOL.15は舞台を吉祥寺に。

街と人初の外国人です。
イランから日本に来て10年になる
Mさんにモデルをお願いして
民族衣装をまとい
名所どころを巡りました。

背景に広がりが欲しかったので
井の頭公園を中心に撮影。

井の頭公園のステージは
昔やっていたドラマ
「愛していると言ってくれ」の
ロケ地になっていましたよね。
ちょっとその辺の情報も頭に入れつつ
いい場所を探しながらの
撮影は毎回楽しみの一つになっています。

ペルシャ絨毯をバックに撮影したものは
吉祥寺のお店に撮影協力をお願いして
実現しました。ご協力ありがとうございます。
後日ギャラリーにアップします。

久々の吉祥寺は
随分と洗練されていましたが
いいところがたくさんありますね。

さすが住みたい街上位をキープしている
場所だ。

しかし目力は半端ないですね。
目線が合うと吸い込まれるようでした 笑

お疲れ様でした。

街と人 VOL..11 亀戸〜柴又 旅情編

テーマ:下町 昭和のアイドル 寅さんのマドンナ
(街と人 VOL.11から 映画やドラマのイメージで撮影しています。)

ロケは亀戸から始まり、その後亀戸線で移動
柴又では、寅さんのマドンナのイメージで撮影しました。
天気も良く最高のロケ日和

寅さん映画には多くのマドンナが登場しますが
皆柴又に遊びにくるんですよね。
下町の暖かさに触れることができる素敵な街でした。

街と人 VOL.3 飯田橋 江戸川橋 鬼子母神

街と人 街を巡り、伝統的で美しく綺麗な風景と接し、そこで感じるものを
人と交えて写真で綴っていくのがテーマです。
3回目は飯田橋をスタートにし、江戸川橋、鬼子母神の街を巡ってみました。

街と人 VOL.1  神保町 御茶ノ水 秋葉原

街と人 街を巡り、伝統的で美しく綺麗な風景と接し、そこで感じるものを
人と交えて写真で綴っていくのがテーマです。
初回は私の母校である専修大学がある神保町をスタートにし、御茶ノ水、秋葉原の街を巡ってみました。